京都水族館のペンギン達 2
水中のペンギンと遊んだ後は、陸上のペンギンと遊ぶのもやっぱりお約束ですよね(#^.^#)
という訳で、本日は『京都水族館のペンギンと遊んでみた! 陸上編』でーす
もちろん今日もペンギンさん達と遊ぶ様子を動画でもお届けですよー
★携帯環境でブログをご覧下さっている方へ★
上記動画をご覧になる場合は、下記URLに直接アクセスしていただくと動画を見ることが出来ます。
http://youtu.be/WrH9zw3LxUc
ここ京都水族館のケープペンギンだけでなく、余所の水族館等の他の種類のペンギンも動く物に良く反応することが多いです。
今回筆者が試した以外にも、鏡の反射を使う方法なども、ペンギンを惹きつけてる方法として知られていますよね。
皆さんが水族館に行かれた時にも、飼育されている生き物を眺めるだけでなく、ぜひ色々な方法で試しながら交流を楽しんでみませんか?
但し生き物にストレスをあたえない様に、ルールやマナーは絶対に守って下さいね。
という訳で、本日は『京都水族館のペンギンと遊んでみた! 陸上編』でーす

もちろん今日もペンギンさん達と遊ぶ様子を動画でもお届けですよー

★携帯環境でブログをご覧下さっている方へ★
上記動画をご覧になる場合は、下記URLに直接アクセスしていただくと動画を見ることが出来ます。
http://youtu.be/WrH9zw3LxUc
ここ京都水族館のケープペンギンだけでなく、余所の水族館等の他の種類のペンギンも動く物に良く反応することが多いです。
今回筆者が試した以外にも、鏡の反射を使う方法なども、ペンギンを惹きつけてる方法として知られていますよね。
皆さんが水族館に行かれた時にも、飼育されている生き物を眺めるだけでなく、ぜひ色々な方法で試しながら交流を楽しんでみませんか?
但し生き物にストレスをあたえない様に、ルールやマナーは絶対に守って下さいね。
この記事へのコメント
京都水族館、私も行ってきました~!
デジカメのストラップ揺らしてたらペンギン達が遊んでくれましたよ(^^)
気付いたら他のお客さんに写メ撮られてました(笑)
再入館して2周したんですが2周ともペンギンと遊びました。アザラシ達はお昼寝タイムでしたよ。
他の水族館のスタッフさんから聞いた話なんですが、鏡の反射は怖がって餌を食べなくなってしまうペンギンもいるそうです・・・(A´・ω・`;)