京都水族館のオットセイ達
京都水族館のかいじゅうゾーンのオットセイくん達も、とても遊び好き。
この子達も若い子が多いのでしょうか、おもちゃを見せると次々とやってきてはクリッとした愛らしい瞳で、こちらをのぞき込みます

もちろん、そんな愛らしいオットセイ君達の様子も動画で撮影しましたよー
★携帯環境でブログをご覧下さっている方へ★
上記動画をご覧になる場合は、下記URLに直接アクセスしていただくと動画を見ることが出来ます。
http://youtu.be/2LvdK7larGI
日中は上の写真や動画の様に、水槽の中を活発に泳ぎまわりながら愛嬌をふりまいていたくれていたオットセイ君達でしたが、夕方の閉館間際にもう一度行ってみると・・・
下の写真の様にみんな陸上の岩にあがり、気持ちよさそうに眠っていました
水中に居た時とは違って、体毛が乾いてフカフカ
ちょっと見ただけでは、違う動物みたいですよね(笑´∀`)
こんな風に時間帯を変えると、動物達の違う一面が見られるかもしれませんよ。
皆さんもぜひ日中と夕方の2回覗いてみて!
この子達も若い子が多いのでしょうか、おもちゃを見せると次々とやってきてはクリッとした愛らしい瞳で、こちらをのぞき込みます


もちろん、そんな愛らしいオットセイ君達の様子も動画で撮影しましたよー

★携帯環境でブログをご覧下さっている方へ★
上記動画をご覧になる場合は、下記URLに直接アクセスしていただくと動画を見ることが出来ます。
http://youtu.be/2LvdK7larGI
日中は上の写真や動画の様に、水槽の中を活発に泳ぎまわりながら愛嬌をふりまいていたくれていたオットセイ君達でしたが、夕方の閉館間際にもう一度行ってみると・・・
下の写真の様にみんな陸上の岩にあがり、気持ちよさそうに眠っていました

水中に居た時とは違って、体毛が乾いてフカフカ

ちょっと見ただけでは、違う動物みたいですよね(笑´∀`)
こんな風に時間帯を変えると、動物達の違う一面が見られるかもしれませんよ。
皆さんもぜひ日中と夕方の2回覗いてみて!
この記事へのコメント
こういうモシャモシゃがいいんかなあ。
ぽちさん初の遊びで引きつけたから、私もスウスウ買った。
果たして色の効果もあるかなあ。
明後日は須磨予定ですが、雨がひどいと日曜です。
あの大勢の中から、近くに居て、見つけられたら、奇跡です。確信ついたし、声かけたら良かった